白猫|タウンの保管機能…無闇に撤去するのは要注意!
公開日:
白猫プロジェクトのタウン機能。
バトルに必要なステータスを
アップさせてくれる施設を
建てるだけでなく、
かわいい装飾もできるのが嬉しいですよね♪
自分のオリジナリティを出せるのも魅力の1つです(*´∀`*)
ですが、スペースに限界があるため、
アジトのレベルが最大でも手狭状態に…
そんなとき活用するのが「保管」機能ですが、
無闇に保管してしまうと
メインで使っているキャラの能力が
下がってしまう場合もあるので注意が必要です。
スポンサーリンク
施設の保管方法
タウンの施設を保管するためには、
保管したい施設をタップして、
表示されるメニューの中から「情報」を選択します。

そうするとポップアップウインドウに
「保管する」ボタンが出ていますのでそこから保管します。

スポンサーリンク
保管した施設を再度設置するには?
一度保管した施設は、「倉庫」に格納されます。

一度しまった施設を再び設置したい場合は、
倉庫から該当する施設を選択して設置することが可能です。

スポンサーリンク
タウンのスペースがいっぱい!保管しても問題ない施設は?
タウンのスペースはいろんな建物を建てていくと
すぐにいっぱいになっちゃいますよね(^_^;)
かといって、施設を倉庫にしまってしまうと
効果が得られなくなるので、
なかなか悩みどころではあります。

施設の中には、絶対に保管した方がいい施設と
あまり必要でない施設があります。
優先度の低い施設
一番優先度の低い施設は、
最初からある施設の金鉱です。
【画像】
金鉱は一定の間隔でゴールドを自動的に
生産してくれる便利な施設ですが、
如何せん生産性が高くありません。
例えレベルMAXでもゴールドの最大保管量が
7500Gしかないため、
複数設置している場合は、数を減らすことをおすすめします。
金鉱を設置していないのに場所がないという人は
メインで使っていない、もしくは持っていない職業の
訓練所や研究所を保管することをおすすめします。
訓練所や研究所は置けるだけ置いた方がよく、
実際の優先度も高い施設ですが、
白猫プロジェクトの序盤で、
キャラがそこまで揃っていない場合は、
ムリにすべてを設置する必要はありません。
メインパーティの職業以外の関連施設は
保管しておいても特に問題ありません。
ただ、後々キャラが揃ってくる可能性もありますので、
訓練所・研究所のレベル上げは順次バランスよく
育てていくことをオススメします♪
【白猫プロジェクト攻略まとめ】では、
スマホ(Android / iPhone)ゲーム
「白猫プロジェクト」の攻略方法を
プレイヤーの皆さんが
わかりやすいようにまとめています。
気になる記事がありましたら
ぜひご覧ください!
それでは、最後まで読んでいただき
ありがとうございました★
関連記事
-
-
白猫|タウン(アジト)のレベルごとの拡張場所。最大は?必要ランクは?
白猫プロジェクトのタウンのレベルごとの拡張場所について詳しくまとめてみました。 …